障がい者支援員兼管理栄養士

支援しているこちらも
自分のことのように嬉しくなります

障がい者支援員兼管理栄養士 / 2014年入職

入職を決めた理由

この法人を知ったのは、学校にきていた求人を見たのがきっかけでした。
もともと福祉業界には興味がありましたが、障がい者支援員という仕事があることは求人を見て初めて知りました。
施設では障がいの方々と調理作業を行い、併設する高齢デイサービスへ昼食を提供しています。
管理栄養士として栄養管理を行いながら、障がいの方々の支援にも携われるというのが、とても魅力的に感じました。
見学した際に、職場の雰囲気が良く、長く働く事が出来そうと感じたのが、入職を決めた理由です。

今の仕事の難しさとやりがいを教えて下さい。

障がいの方々に対しての支援の在り方が、個々によって違うことが難しいなと感じます。
例えば、にんじんのせん切りを教えるとしても、利用者様一人ひとりに合わせた教え方が求められます。
また、自分の意思を口頭で伝える事が難しい利用者様に関しては、”どうして今、この行動をとっているのだろうか?“と考えてしまうことも多いです。
日々の様子を観察し、職員同士で話し合いをしても、なかなか答えにたどり着けない時もあります。
やりがいを感じる時は、利用者様が今まで出来なかったことが出来るようになった時です。
利用者様はもちろん笑顔になりますが、支援しているこちらも自分のことのように嬉しくなります。

職場の雰囲気は?

職員は皆、優しく、とても雰囲気が良いです。
困ったときにも相談しやすいです。
施設外就労も(現在4ヶ所)行っているため、日々、利用者様や職員の配置が変わります。
変わった事がなかったか?など1日の振り返りミーティングを毎日夕方に行っているのですが、その場で職員同士のコミュニケーションも図れているなと思います。

入職し業務を経験したことで成長できたことは?

私は障がい支援に関しての知識が全くない状態で入職したので、最初はどう支援したらよいのか戸惑うことも多かったです。
支援していく中で、まずは利用者様の事をよく観察し、コミュニケーションを取ることが大事だと気づき、その点を頑張ってきました。
利用者様は明るい方々が多く、接していくうちにこちらも社交性が身についたように感じます。
また、私は特別養護老人ホームでの管理栄養士業務も経験しました。
高齢の方々の栄養管理が主な仕事でしたが、利用者様や施設の要望と調理する側の実際を考え、決断していくのが初めは難しかったです。
色々な視点から物事を考える力が強くなった気がします。

就職を検討されている方にメッセージ

私は栄養系の学校を出ているので、福祉の知識はほぼありませんでした。
知識がなくても先輩方から学んだり、資格取得支援制度など環境が整っているので福祉系以外の方々でも大丈夫です。
当法人は高齢、障がい、保育と3つの分野があるため、様々な分野に挑戦、経験する機会があるのも魅力の一つだと思います。
何より職場の雰囲気が良いので、まずは見学等で感じてもらいたいです。
皆様と一緒に働けるのを楽しみにしています。